日記

日記です。基本ボーーーーーっとしております。近頃素早くなりたいと願い始めたようです。

5月28日  お祈りメール

 

今日の夜バイトにいく前に、

 

何気なく確認したメールフォルダに入っていたのは第一志望の企業から届いたお祈りメールだった。

 

もうそろそろ6月に入るのに一社も内定もらってない僕だが、そろそろ就活終わろうかなと思っている。

 

内定もらえない理由は面接経験不足だと思う

 

あとは、実際に働いているイメージを持ててないだとか、面接が成功するイメージが持ててない部分にあると思う。

 

だから、興味のある会社を探して

心から「行きたい!」と思えるまで調べ続ける必要があるんだな

 

と反省

 

 

いやーここまでを振り返ると、

「僕ならできるんじゃないか」と言う慢心みたいなのが成功を阻害しているような、、

 

 

とりあえず、ボイスレコーダーに録音しているので、これから内容を振り返る。

 

 

立ち止まらずに、明日からは動き出そうと思います!

 

終わり

5月26日 焼肉

焼肉

 

今日は朝から髪切って、先輩と焼肉へ、、、

 

就活のことについて、先輩から話を聞くことができました笑

 

私の就活について、むちゃくちゃ心配してくれていたことを知って嬉しかったです

僕はあまり物事を深く考えないタイプなんですが、それって今までそう言った

 

事象→認識→理解

 

の中でも認識のプロセスが抜けることが多いんですよねー笑

 

 

何かが起きると

 

「なんでこうなったんだろ」じゃなく

 

「こういうもんだよねー」みたいな、

 

天才的な思考だよね、拡散思考の典型と言うか笑(自慢げにいうヤツ)

 

 

でもそこは訓練すればなんとかなるらしいので、今から

 

学校、私生活、就活の中で鍛えていこうかなと思います笑

 

 

と言う反省チックな日記でした。 おわり笑

東京就活はおかねがかkる

毎日日記書いてやる!笑

 

自分の意見とか考えてることのアウトプット力がなくてさー笑

 

その欠点が一番反映されるのが就活の面接

 

ここ一週間、就活で東京にきてます。

 

 

沖縄から(笑)

 

 

はるばる(笑)

 

 

 

もうSuica作るだけでドヤ顔だよ笑

 

 

今日はね、某交通系ITの会社の一次面接

 

相変わらずこの人何が言いたいの?みたいな目で見られてしまった笑

 

でも今の就活は僕に本当にやさしい

 

スタートアップ、ベンチャー企業は特に

「志望動機」「ガクチカ」「挫折がどうこう」

そう言うのを聞かれなかった笑

 

今回も 夢や部活、業界についての談話とかが多かったかも

 

 

そこから自身の過去をゆっくり掘り下げてくれて

緊張していたけど、話せば話すほと肩の力が抜けていきました笑

 

 

こんだけいって

落ちてたらだるいけどさ(笑)

 

 

終わり

 

『読んだ本はしっかりまとめなさい』その1〜FACTFULLNESS〜

 

高校まで年間平均読書数一冊の僕にとって、読書とは富士山に登るようなもの。

2019年を楽しく生きるために、いろんなことを習慣化しようと思います。

 

そのうちの一つが、一週間に一冊本を読むこと

 

本を読んで、論理的思考を読解力を養おうって魂胆なんだけどね笑

 

 

でも読むだけだったらアウトプットが全然ないなーって笑

 

てことで、読んだ本をしっかりブログに書いてアウトプットすることにしました。

 

 

 

 

続くかなーちゃんと笑

 

 

今回読んだ本は『ファクトフルネス』

スウェーデン出身の医師ハンス・ロスリングとその家族が一生をかけて研究してきたことについて著されたビジネス書。

 

ハンス氏は2017年にご逝去され、彼が書き上げきれなかった部分を彼の妻アンナ氏と息子ロンランド氏によって完成までたどり着いたそう

 

冒頭からすでに家族のことが書かれていて、

彼の妻と息子に対する感謝がひしひしと伝わりました。

 

本当にざっくりまとめると、

 

『思い込み』による判断ではなく、事実に基づいた判断を実践していこう!

 

という話(本当はもっと深いですよ)

 

 

私たちはメディアと知識不足に左右されっぱなして

 

『ドラマチックすぎる世界の見方』を形成してしまってるそうです。

 

世界は紛争や汚染で溢れかえっている〜

 

とか

 

貧富差はどんどん広がっている〜

 

とか笑

 

 

でも実際の世界のデータによると、世界はどんどんいい方向に向かっているのが事実。

 

どうして僕は実際に調べてもいないのにそう言う思い込みをするのか、

 

 

かれは人間が潜在的に持っている『10個の本能』について言及しています。

 

その本能が、私たちを思い込みへと誘導して、間違った情報を習得させます。

 

 

 

物事の本質を追求するためにはその『本能』に負けずに、常に情報をアップデートすることが必要不可欠である、、とのことだ

 

 

うまくまとまらなかったけど

 

また今後僕の日記でこの本のこと紹介していこうと思いやす!

 

おわり

 

 

 

自分ができることをやる

最近思うのが自分の容量の悪さ笑

ドが付くくらい楽観的な自分が思う自分のネガティブな点笑

最近の失敗は某バイト(ホテルのフロントスタッフ)での会計ミス。お客様がマッサージを注文された際の会計の方法が、マッサージ師が代金を現金で受け取り、受け取った現金をそのままフロントで精算するという形をとる。今回は両替と混同して、現金を受け取るのを忘れてしまった。

『あちゃー笑』

バイトでスタートしてもう一年にもなるのにこの失敗泣 相変わらず要領が悪くてとっても悔しい笑 どうやったら要領よくこなすことができるか。というか全体が見える人や時間管理が上手な人、異変に気がつける人、物事を他のことと繋げて考えることができる人はどうやってそれができるよづになったんだろう。みんな何を考えて普段を過ごしているのだろう。

他の人の頭の中をのぞいてみたなー笑

今のところ自分が目指している人は以上の四つの特徴を持っている。

『全体像を把握』『時間やスケジュール管理』『異変に気づける』『他のことと繋げて物事を考える』『妄想』

あ、五つやん笑

ものごとを考えるために『考える』とはなんなのかを考えることにします笑

考えるのに簡単なフレームがあればいいなあ笑

あしたはおととい綺麗な人事がたくさんいた就活セミナーに足を運んだ時の感想をまとめよっと笑

 

終わり

自分の言葉で

昨日はもう本当に感動的な1日で、朝方バイトが終わり昼から友達とカフェに行って隙間時間はプログラミングの勉強して、「三線ガール」として沖縄で三線片手にライブ活動を行っている”ゆきのさん”という方のライブに参加させてもらいました。初めて彼女のライブに行ったのですがめちゃくちゃかっこよくて、ゆきのさんのパワフルないつもの感じとは一変してめちゃくちゃ綺麗な衣装を身にまとっていて、歌ってるときは全身てそれを感じているようでした笑 俺の感想雑すぎますね。まあいいか、特に今回新曲である「光」はぜひ皆さんにオススメしたい、今後自分が人生で挑戦していく上でずっとポケットに入れておきたきNo1です。ゆきのさんの何がすごいかって、自分の感情に素直に行きているんですよ、だから歌詞の中のどの部分をとってもめちゃくちゃゆきのさんらしさが出てて素晴らしいです。シンプルに彼女みたいにもっと自分の表現力を高めたいと思いました、他人の言葉を借りずに自分の言葉で。

彼女のメッセージを受けて、まず僕ができることは、

1 親と飲みに行ってじぶんのやりたいことを話してみる

2 ゆきのさんのライブに行く

この二つだなと直感しています。笑

その前に今日のバイト早く終わらせないとだけどね笑 行ってきます笑」

恩返し

今日はちゃんとみっちり三時プログラミングの勉強ができましたが、やはり今の方法ではめちゃくちゃ要領が悪すぎると思いました、ここで見つけたHackは

1 イメージは一つ一つデッサンするのではなく、頭の中で思い描く練習をする

思考や理解を整理する(本当に理解しているかどうかを自らが気づく)ために今までは覚えた単語やことをわかりやすいイメージと一緒にデッサンしていましたが、それだと一歩一歩が確実な反面学習スピードがめちゃくちゃ落ちていると実感しています。なので、そのデッサンを頭の中でやっちゃって完結しちゃおうということです。

今日の3時間の中で昨日の就活の時に言われた『あなた自身はなんでエンジニアになりたいのか』という点をずーっと考えていました。効率がいいから。将来使えるから。漠然とした利便性を言葉を変えて暗唱していただけで、しっくりくる答えはみつかりませんでしたが、今一つ気づいたことは『恩返し』です。僕はめちゃくちゃ幼い性格であり、自分のやりたいことがみつかるたびに周りにお世話になりっぱなしです。お世話になることでしか人と繋がれないといったイメージです。でもいま何かスキルを身に付けたいと思った時に根底にあるのは「一つスキルを磨き上げて今までお世話になった人へ恩返しがしたい。ちゃんと大人になった自分を恩返しという形で表現したい」という思いです。

Hack2 他人のためにプログラミングを学ぶ

今までの無数のわがままが僕を作り上げています。昔オーストラリアで出会った方々、それこそプログラミングでを教えてくれてる人々、今まで自由に遊ばせてくれた両親、いろんな人の支えを思い返しながら学ぶ理由を考えるのもまたいいなと思いました。

 

やばあと一時間で夜勤が始まる、、、

話したら長くなるので、今日はここまで!今日も張り切って行きましょう笑