日記

日記です。基本ボーーーーーっとしております。近頃素早くなりたいと願い始めたようです。

6月14日「大合宿・プロゲート・食事会」

プロゲートはじめました笑

また改めてプロゲートに挑戦すると、今まで学んだ情報と結びついてより内容が深くなっている実感が湧きます。

例えばSQLの分野の勉強であれば、他のサイトと照らし合わせて

このサイトの検索画面に入力すると、こういうコマンドが動いてそうだな

とイメージできるようになりました。

 

嬉しい限り笑

 

「大合宿」

「プロゲート」

「食事会」

 

今日は三つのいいことが起きたのでそのことについてお話ししようと思います笑

「大合宿」

私は今月の20日から、

とある会社のインターンに参加させていただきます。

まだ始まっていないのですが、本社の鎌倉で行われる総会らしきものに

参加させていただけることになりました。

 

来月の中旬くらいなのですが、多くの情報が得られることを楽しみにしております!

「プロゲート」

そのお知らせを受けて、プロゲートへのモチベーションが上がってきました。

本日はSQLについておさらい、

とりあえず身の回りのものをプログラミングにするために

youtubeもブロスタやワンピースばっかみないで、プログラミング関連の記事を見るようにしました。

その中ですごく興味を持ったのが、プログラミングをより学習効率を上げる方法「アクティブラーニング」の紹介についてです。

学習には受動学習と能動学習の二つがあります。

受動学習とはその名の通り、指示された通りのことを学習することです。

学校や教材など

能動学習は一度習ったことを応用することで、それらがどのようにどのタイミングで必要なのかまで結びつけて覚えることできます。

これを活用して、学んだものは自分でテストを作って学習したり、習ったもので成果物を作ったりしてプログラミングに応用していきたいです。

「食事会」

いいことは立て続けに起こります。

そのあと二次面接が行われる会社との食事会に参加させていただくことになりました。

最初は返事を渋ったのですが、よくよく考えてみたら

メリットしかないことに気づきました。

一番のメリットは大人の方と話せること!

大人と話す経験値をもっとたくさん積みたいぼくにとっていい機会だとおもいました笑 楽しみ!

 

 

終わり! 

 

6月13日「居所 住所 本籍の違いとは・税金・ラブホ」

「戸籍謄本」

「居所・住所・本籍の違いとは」

「急遽カラオケ」

「税金」

「ラブホ」

 

今日はせっかくの休みなのに全然自分のやりたいことができなかったです。

これも目的志向が薄れていることが原因なのかなと感じます。

いやー中身のない1日を過ごしているようですごく脱力感を感じます。

 

「戸籍謄本」

最近芽生えた願望があります。

実の父親に会ってみたい、それを叶えるために今の市役所に相談してきました。

「今の認知の父親は戸籍謄本で参照できますよね、では事実上の父親の詳細はどうしたらわかるのですか?」

いつもヘラヘラしている自分ですので、真面目な話や深刻な話をするのはすごく苦手なんですよね笑

 

でも町役場の人は私の想像を超える親切な方で、、

丁寧にお答えいただきました。

 

重要なのが「本籍」と「戸籍謄本」

本籍は、戸籍をおいている場所のことで、婚姻届や養子縁組届けなどの市役所の手続きを行う際に自由に指定できる住所のことらしいです。また日本各地どこでも指定できるとのこと。

 

届け出の際に本籍地を指定できるので、逆に言えばそこで全ての届け出を参照できるわけです。そこで婚姻届の情報を参照すると、誰と結婚していたかがわかってしまう!という仕組みです笑

 

要は今の住所がある役場で本籍記載の住民票を取得

→本籍地である役場で本籍記載の戸籍謄本を取得(これで現在の家族構成がみられる)

→そこに乗ってる本籍地での戸籍謄本を取得(これが一個前の家族構成がみられる)

 

という形でしょうか、いちお忘れないように記載しておきます。

 

今日、三つの役場に行き本籍を遡ってきました。

母の婚姻届けの欄

【母】〜〜〜〜〜

【父】

父親の欄が空白(笑)

 

大体の謎が今年23才にしてやっと明白になってきました。

 

明日はあと一つ本籍遡ろうと思います。

これでどこかに血の繋がっている父の名がかすっていたら最高です!

 

とにかく婚姻届には父の名前は記載されていないことがわかりました。

 

・・・・出産時に事実上の父のデータが残っていたりしないですかね(笑)

    DNA鑑定など笑

 

 

 

 

 

母には直接聞けません。人間生きれてば触れられたくはない過去の一つや二つくらいあると思います。

 

「居所・住所・本籍の違いとは」

紛らわしいですよね笑

居所はサラリーマンの単身赴任など、一時的に滞在している場所のことです。

住所は「住民登録」をしている場所、住民票をおいている場所のことです。

本籍は戸籍をおいている場所です。

 

 

「急遽カラオケ」

今日は少し彼女と会ったら落ち込んでました。

彼女を慰めるためにはカラオケが一番だと思いました笑

 

僕もストレスが発散できたから結果オーライなのかな笑

 

「税金」

カラオケついでに、実家に戻って溜まった税金の支払いを済ませてきました。

今年で3回目になる税金の支払いですが、社会人二年目の方々もこういう思いをしているのでしょうか笑

金銭的にも「大人になる」って大変なんだなと実感しています。

 

「ラブホ」

今のラブホって休憩二時間でも2千円ちょっとしかお金かからないんですね笑

安い笑

 

 

最初は脱力感いっぱいの1日と書きましたが、 日記を書いてみると本質的な行動はできているのかな、新しいことに飛び込んでる1日では会ったことにきずきました。

明日は一個前の戸籍謄本をもって二個前の本籍地にん殴り込みですね笑 楽しみです笑

 

 

 

6月12日「20000円減・認知・筋トレ」

こんばんは、今日は筋トレ→2限→昼寝→飯→456限→夜勤という流れでした。

昨日眠すぎて今日のスケジューリング間違えました。

おかげで筋トレしたものの40分くらいで切り上げることに、、

不完全燃焼な1日でした(笑)

今日の筋トレ

ベンチプレス 60kg 5x3set

バーベルカール 15.5kg 10x2set  15kg 10x1set

ダンベルフライ 片手10kgx30

 

「20000円減」

「認知」

「筋トレ」

 

筋トレの過程もスプレッドシートとかに記録して毎日測定するのもいいかもしれないです

 

「20000円減」

クレジットが引き落とされなかった故に残高の危機を感じた私は、今月の予算を改めて組みなおして見ることにしました。

今月の予算→先月の支払い内訳→その中で無駄な出費や使いすぎている項目をピックアップ

こういった流れでまずは使いすぎている出費を調べ上げました。

 

項目は  コンビニ・マック・カフェ・外食

油断してすぐ利用しちゃいそうなものの出費を計算してみました笑

 

結果五月の出費は

コンビニ→13000円

カフェ→11000円

外食→23000円

とそれぞれが一万円以上使ってることにきずきました。

それも、1月2月はそれぞれ10000円切っていたのに、

3月から5月にかけて上昇していました。(笑)

 

コンビニ飯→冷凍おかずを利用しながら自炊

カフェ→学校の図書館で勉強、水筒にコーヒー入れて持ってけ

外食→週に一回と限定

 

原因がわかれば対策が立てられますので、あとは一ヶ月実践するだけです!

効果が出るのが楽しみです。

 

「認知」

まだ結婚していない彼氏彼女の間に生まれる子供のことを非嫡出子というらしいです。

その時点では父は事実上の父親ですが、法律上の父親ではありません。

彼らは「認知届」という書類を役所に届けることによって初めてその子の父親になれるのだとか、今日の授業で教わりました。

パパはパパで大変なんだなー笑

 

「筋トレ」

筋トレもしっかり今日のメニューを記録しようかな笑

 

 

 

終わり!

6月11日「車が止まる・プロゲートやんなきゃ・勉強」

今日は彼女にとあるアクシデントがありました。

なんとか無事だったようで安心ました。

「車が止まる」

「プロゲートやんなきゃ」

「勉強」

「車が止まる」

今日の朝夜勤明けでバイトから帰る途中に

一通のラインが飛んできました。

 

「車止まっちゃったー。」

 

どうやら、出勤途中に彼女の車が故障していたようです。

結局、彼女の職場がそこから近かったのでタクシーで通い、時間もギリギリ間に合ったらしいのです。

 

ちょうど、彼女の乗る軽自動車もガタがきているらしくて

来週新しい車を注文したところらしいです。

 

早く届いてより安全な運転ができることが楽しみです。

 

「プロゲートやんなきゃ」

コマンドラインが全然わからないので早くプロゲートやんなきゃ。

遅れを取り戻さなきゃ!笑

「勉強」

なんでこんなに勉強が嫌いなんでしょう笑

と思って好きな物を学ぶことにしました。

英語です。

 

英語なら何時間でも机に向かって学習できるとおもったからです。

そのままプログラミングにもモチベーションが映れば完璧。笑

 

終わり

 

6月10日「面接・8ヶ月・メンター」

1日スキップしてしまいました。

今日は6月11日だけどまあいいや、昨日の分書きます笑

 

「面接」

「8ヶ月」

「メンター」

「面接」

今日の朝はとあるエンジニアの派遣を主に行なっている会社の面接でした。

この会社は社長さんとの距離が近くて風通しがいい会社だというのが社長さんの話から見えてきました。

 

実際社長さん自身の経験を知ることができるという面では、管理職と話す機会が多い会社に就職したいです。

 

「8ヶ月」

ちょうど彼女と付き合って八ヶ月が経ちました。記念に美浜でディナーを食べにいきました。

最初の半年間に比べてなんでも話せる関係になってきたと薄々感じています。

 

特に昔は、気遣って話されていたような気がしますが

今は、思ったことを率直に話してくれて、すごく信頼してくれているように感じています笑 嬉しい限り笑

 

来月は彼女の誕生日がくるので早めに準備しておきたいところです笑

「メンター」

今日バイト先の先輩の話を聞いているとメンターの大切さがひしひしと伝わってきました。

彼は30代の男性で、副業を持ちつつホテルでも仕事をされている方です。

 

彼は若い頃から、 彼にとって尊敬する人やメンターが10人ほどいたらしく

メンターがいることで、挑戦をサポートをサポートしてもらえるので成功には不可欠だそうです。

まだ自分の体験として「メンターは大事」という方程式はできてないので

先輩方に話に行く癖をつけようと思います。笑

 

終わり!

 

 

 

 

6月8日「就活カフェ・ミスド・オーストラリア飯」

土曜日最高です。

いやー。

常に最悪のケースを想定して動ける人は強いですね、僕は楽観視しすぎて明日の予約のお客様の対策が全然思いつかない分、彼らはどんどんアイデアが浮かぶのですから(笑)

ではでは

 

「就活カフェ」

ミスド

 

「オーストラリア飯」

 

「就活カフェ」

今日は約三時間に渡る補講のあと、就活カフェに行きました。

最近は目的もなくここに訪れることが多いのですが、もうやめようと思います。

 

周りに頼りすぎると、物事の良し悪しが判断つかなくなってしまう。

結局言われるがままの就活になってしまうことに気づきました。

 

今更だけどね(笑)

 

自分の環境自分で手に入れないと行けないですね。

他人が環境を変えてくれると信じるのは成長を放棄しているのと一緒。

 

そんな気がします。笑

 

内定一個も持ってないやつが偉そうなことをいうなって感じですよね笑

 

ミスド

今日は早めにそのカフェから撤退しました。

そしたら、僕の家の下で彼女が待っていてくれて(笑)

 

ドーナツ持ってきたから一緒に食べよう、と。

 

どんだけいい子なんだ(笑)

 

最近はもう私の表情に合わせることなく自分の話をベラベラ話してくれるもんですから、もうすごく癒しでしかありません。(笑)

 

「オーストラリアの食生活」

最近見た筋トレサラリーマンの動画から、食生活を見直したいなと思いました。

理想はオーストラリアにいた頃の食生活、毎週ステーキ用の肉とフルーツ、野菜を買って、毎日肉、にく、ニク、昼飯は野菜丸ごと職場に持って行って職場のキッチンで調理する。

 

間食は同期のフィリピン人とフルーツを分け合ったり(笑)

 

夜はシェアハウスで韓国風の料理が待っていたり、逆に日本人が料理を振舞ったり。

 

夜は厳しいですが、肉野菜フルーツに埋もれるあのオーストラリアの生活に一歩でも近づきたいです笑

 

 

 

おわりー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月7日 「締め出された・ポートフォリオ・エンジニアの思考回路」 

昨日の分の日記です。

 

「締め出された」

ポートフォリオ

「エンジニアの思考回路」 

筋トレ大好きサラリーマンの一週間

という名のyoutube動画を見ました。すごく仕事もそれ以外もすごくパワフルでした笑

 

「締め出された」

前日彼女とドライブに行き深夜に帰ってきた結果、鍵を持っていないことに気づきました。

 

ん、入れねえ(汗)

 

一緒に住んでる私の先輩も次の日仕事だからすでに就寝済み。

 

鍵は絶対に持つべし。新たな教訓が生まれました。

というか、どこかに鍵を隠しておこうかな笑

 

ポートフォリオ

結局、近くのマックに行って仮眠をとったわけです。

あの日のチキンクリスプとチーズバーガー単品2個を僕は忘れない。

 

マックついでに、railsで作りかけだった僕のブログを完成させました。

 

これは僕の初のポートフォリオとなりました笑

てか就活に使えるポートフォリオにクォリティーにしては幼稚すぎるので色々手を加えないと笑

 

「エンジニアの思考回路」

今日の夜にブログを私の先輩に見せたところ、多くのご指摘をいただいたわけです。

一番参考になったのが、パソコンは入力と出力、つまりinとoutだけで成り立っていておそれ以上のことはしないということ。

入力→処理→出力の過程があり、入力をいじるフロントエンジニア、処理を作るサーバーエンジニア。

それらを踏まえて開発しないといけないこと。

 

もう一つ、ヘッダーのコピペ文を見せたところ、その内容をたくさん質問されましたが全然答えられませんでした。結局コピペしても意味を理解していないのであれば意味がない、次に繋がらない(学びにならない)ことを知りました。

 

コピペして、それがどう動くか、理解することが必須だそうです。

私自身「動けばいい」そんな考えでコードを書いていたので深く反省しました笑

 

エンジニアの思考習慣をもっと身につけたいです笑

 

 

・display:inlineやblockの違いについて

https://saruwakakun.com/html-css/basic/display

わからないCSSは即刻しらべる!

 

・border-radius は角丸を指定する

http://www.htmq.com/css3/border-radius.shtml

編集の画面に画像をデータベースから引っ張ってきて表示することができた

 

新規投稿ではまだデータベースには画像がないので、

画像がない時にはデフォルトの写真を挿入する処理ができた。

 

最後のは進めた部分です笑¥

終わり!笑